メールマガジンバックナンバー

ラフターヨガジャパンニュース-2016-04-02

--------------------------------------------------------
本メールはラフターヨガジャパンよりニューズレターの登録を
された方に配信しております。
--------------------------------------------------------

 NPO法人ラフターヨガジャパン メルマガ vol47


 みなさま
 

4月です。お花見含めて行楽シーズンですね。「春」というだけで自ずと気分もUP!
新年度の始まりでもあるので、新しいことにチャレンジしようという方もいらっしゃるかもしれませんね~。
じっとしていられない季節です。

さて、LYJメルマガ第47号を配信致します。
前回の46号では、タイのバンコクで活躍されているひでさん(岡本英世さん)の「マイストーリー」をお届け致しました。
今後の抱負として、「日本と非英語圏の国々をラフターで結ぶお手伝いがしたい」と語っていらっしゃいました。ますますのご活躍が期待されます。
今回の第47号では、しーちゃん(佐久間しほみさん)のマイストーリーをお届け致します。
あわせて、2月末に開催された冬のお楽しみ講座の概要リポートを掲載しております。こちらもどうぞお楽しみ下さい。


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

1)「しーちゃん(佐久間しほみさん)のマイストーリー」
2)「冬のお楽しみ講座 概要リポート その2」
3)イベント情報&ニュース
4)編集後記

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

1)「しーちゃん(佐久間しほみさん)のマイストーリー」

                聞き手 田所メアリー

Q しーちゃんがラフターヨガを始められたきっかけは何ですか?

A きっかけは...、主人の母親の介護なのかな???
おじいちゃんが亡くなったあと車で15分くらいのところに一人暮らしをしていた義母が、いろいろ理由をつけては私を呼び出して・・・(笑)
二人でお茶していても時間も持て余すし、何かしたいなぁと思っていたんです。
それとは全然別に、同じころ、子供のお友達が、
"おばちゃんに似合いそうな面白いものあるよ!!"
って、ラフターヨガの話をしてくれて...たぶん、向こうは、私をからかったつもりだったんでしょうね(笑)

なんだかわからないけれど、ラフターの動画を見たとき
"これだ!!"って思って、ひらめいちゃって・・・(笑)
いろいろ調べたんだけれど、そのころ、山梨ではまだ、ラフタークラブもなくて・・・。
見つけたのが、メアリーさんの八王子での養成講座でした。

冗談半分で、家族に一泊お泊りで行ってきてもいい?
って聞いたんです。小さい子供が4人もいる当時の私は、自分のために一人で家を空けることなんてなかったし、まさか、外泊なんて、考えもしなかった・・・。
無理だって言われるのはわかっているけど...くらいの気持ちで、冗談半分に家族に言ったら"行って来れば??"って・・・。
心の中では、"誰か止めてよ!!"って思っていたくらいなんだけど、もう、引っ込みつかなくて・・・(笑)
そのまま、勢いで八王子のメアリーさんの養成講座に参加しちゃいました。

初めてのラフターが養成講座で、残してきた子供たちは気になるし、いきなりのセッションで、ほほははは!"だし、
もう、これは間違えたところに来ちゃった! 私何やってるんだろう???? みたいな気持ちだったんですよ。(笑)

でも、帰りの車の中で、何か私が変わった感じがして・・・気持ちよかったんです。
とりあえず、主人のお母さんと、近所の人3人くらい集めて、
おばあちゃんちの居間でセッションやったんです。
そしたらその中の一人が、ラフターをとっても気にいってくれて、すぐ公民館を借りてくれて、近所の人をたくさん集めてくれて、クラブが立ち上がりました (笑)

おばあちゃんのケアマネさんが、たまたまラフターをやっているときにこられて、セッションに参加して大笑いしてくれて、"他でもやってもらえますか???"って、いろんな敬老会みたいなところに私を紹介してくれて・・・。  
そこから後は、どんどん社協とかからの依頼が来るようになって・・・、半年もしないうちに、あっちこっちの施設を回って毎日ラフターをやる暮らしが始まっちゃったんです。
あれよあれよ...あっはっはっはははははははははっはっはっはははっははははは!
って言っている間に、自分の暮らしが変わっちゃった!
ラフター効果ですね。びっくりしている暇もなかった!!



Q ラフターヨガをやって変わった点などありますか?

A もう、全然変わっちゃいましたよ。生活も変わっちゃったし・・・。家族もとっても仲良しになったし、お友達もたくさん増えました。世界中にお友達がいるみたい!!(笑)

もともと楽天的だったけれど、さらに自由になったかな???
全然病気もしないし・・・。ラフターを始めてから1年ぐらいした時、人間ドックに行って血液検査とかの結果が、ものすごくよくなっていてね。保健婦さんに、逆に"何をやってこんなに良くなったんですか?"って聞かれちゃって・・・(笑)
"笑ってるんです!"って、ラフターのチラシ渡しちゃいましたよ。
その後、そこからもラフターの依頼をもらったりしました(笑)


Q しーちゃんは、ご主人のアメリカに転勤に伴いアメリカに引っ越されましたね。どんな生活でしたか?
   
A アメリカに来たのは、主人の仕事・・・。子供も、小学生、高校生、大学生という年齢で、学校のこともあるし、何より、軌道に乗っていたラフターの活動もあるし、最初は一緒に渡米するのを躊躇したんだけど・・・。
主人の希望もあって、一緒に来ちゃいました(笑)

異国の暮らしは、本当に大変で、最初はみんなでよく泣きました。
日々の暮らしに追われてパニックの半年だったかな?
小学生で来た一番下の子は全く英語ができないし、私たちが住んでいる地域の学校は本当に現地の人だけで、ESL(※)のヘルプも何にもなくて・・・。英語ができないのなんて、うちの家族だけだったし・・・。
しばらくは子供と一緒に学校通ってあげたりして・・・。
でも、私だって英語できないのに、二人で泣くしかなかった(笑) 言葉だけじゃなくて、習慣やシステムも違うから、周りで何が起こっているのか、何にもわからないんだもん。
来なきゃよかった!! 帰りたい!!こんなはずじゃなかったって・・・。

半年くらいして
"私、全然笑ってない!!"って、突然気が付いたんです。
どうしよう・・・って思って、とりあえず、スカイプラフターに参加してみたりしてました。

でも、自分から、こっちでラフタークラブを立ち上げようとは思えなかったですね。
少し離れたところに、日本人のコミュニティーもあって、でも、小さいコミュニティーだし、出るくぎは打たれるみたいな?????
なんか、積極的になれなくて、いろいろ自信を無くしていた自分がいましたね。
だから、実はラフターのことも、日本人のこっちのお友達には、最初はほとんど話さなかったです。 

メアリーさんが最初、日本に住んでいるアメリカ人たちのために、ラフターを勉強し始めたっていう話、よく思い出します。こういうことなんだよなぁって・・・。
でも、私は、最初はそんなに強くなかったなぁ・・・。

  ※ESL=英語を母国語としない人のための英語教育


Q 引っ越し先でラフターヨガをやるようになったきっかけお聞かせください。その活動の内容(Today子さんこと榎今日子さんと一緒に開催したリーダー養成講座など)、苦労話、感動話、などもシェアしていただけますか。

A 突然、日本人のコミュニティーのイベントで、ラフターやってほしいって、依頼が来たんです。もう、びっくり!! たぶん、FBとかでつながった人が、私の昔の投稿とかみて、知ったんでしょうね。 

笑ってない自分に気がついて、どうしようって思っていたところだったし、久しぶりでちょっと不安もあったけれど、依頼を受けてラフターセッションやりました。50人くらいの大きなイベントで、新聞にも載ったんですよ! 
で、参加してくれた方達が、"定期的にはやっていないの?" って・・・。

自分で会場借りて、クラブ続けていくのって、大変じゃないですか? 特に場所の問題・・・。
でも、参加してくれた人たちは、こっちの生活も長いし、英語もできるのでいろいろ動いてくれて、大きな総合病院のがんセンターの中にあるヨガスタジオを、無料で週に一回貸してもらえることになって・・・。しかも、告知宣伝はある程度病院側でしてくれるし、断る理由がなくて・・・(笑)
日本語でのラフタークラブを始めたんです。もう、びっくりですよね。
"英語ができなくても、笑えるでしょ?"って言われて、半分強制的に、英語のクラスも持つことになっちゃって・・・。もう、ほんと、笑うしかない!あっはっはっはははははははははっはっはっはははっははははは!

でも、クラブを始めて定期的に笑うようになって、やっぱり笑っているって大切なんだって、また体感しました。

私も、ここアメリカに永住ではないし、年に一度は一時帰国するし、このクラブを続けていくためには、何人か一緒にやってくれるリーダーの仲間、私が帰った後に引き継いでくれる人がほしいなぁと思って、養成講座もやりました。  日本で、TODAY子ちゃんと一緒に何度か養成講座をやっていて、TODAY子ちゃんの笑いのセンスとか、講座のまとめ方、話の上手さとか、大好きだから、一緒に養成講座をやってもらえるように声かけてみたら、二つ返事でOKもらって、もう感動ですよね。今日子ちゃんに遊びに来てほしいのも半分あったのかも・・・(笑)

大変なのは、英語のクラス。私が何言っているのかわかってもらえない・・・(笑)
私の発音なおすラフター、みたいになっちゃったりして、それはそれでとっても楽しんだけど、笑いの効果とか、どこまで伝わっているのか心配な時もあったりします。パンフレット印刷していって、"読んでね!"って言ってるんですけどね。

アメリカ人の人たちは、本当に笑うのが上手!ていうか、感情の出し方がとってもストレートで、クラブにも、本当に自分が笑いたくて笑いに来ているから、逆にやりやすいと感じることも多いですよ。

そんな人たちのつながりで、地域のイベントでラフターやらせてもらったりすることもあるんです。今年も、アースデイのイベントで、うちの近所のYMCAで一日中ラフターやらせてくれるって!! 感動です!  

反省しているのは・・・日本語ラフタークラブ。こっちの暮らしはみんなストレスもあるし、仲良しになってきて、みんな情報交換もしたくて、おしゃべりの時間になっちゃたりすることも多くなってきて・・・もっとちゃんと笑おう!!  ちゃんと笑いたいよね!! なんて言いながら、まだしゃべってる!(笑) 

今は、素敵な仲間に囲まれて、とっても幸せなんです。
ラフターやっていて、本当によかった!!!


Q LYJの活動の中で印象に残っていること、またはLYJに期待していることなどありますか?

A お楽しみ講座で、スピーカーとして高齢者向けのラフターを紹介させていただいたのは、忘れられないですね。とっても楽しかった!! その時をきっかけに、本当にいろんな人と知り合って、おしゃべりさせていただいて、いろんな情報や、テクニックも教わって・・・、大切なラフターの仲間たちと出会える一つのきっかけでした。リーダーさん、ティーチャーさんだけじゃなくて、本当にラフターを広めていきたい人たち、笑いたいと思っている人たちが、情報交換できる場所って大切だと思うんですよ。今、そういうイベントになかなか参加できない状況にあって、さらに強く思いますね。  仲間って大切!その中心にLYJがあるんじゃないかな???


Q 最後に、しーちゃんの今後の抱負などお聞かせ下さい。

A 世界中、どこに行っても笑いの輪は一つ!どんなところで暮らしても、何があっても、きっと私は笑っていかれると思います。ラフターヨガを知っているおかげかな? (笑) いつ日本に帰るのか、日本のどこに帰るのか、何もわからないままのこの暮らしに、何のストレスを感じることもなく笑っていられる自分がいます。そんな感覚もシェアしていきたい。いろんな人といっぱい笑って、みんなで、楽しく暮らしていけたら最高です。





▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

2)「冬のお楽しみ講座 概要リポート」 その2


「リーダー、ティーチャー、クラブ常連者のスキルアップと
交流の場」、としてご活用いただいている「お楽しみ講座」。
 先の2月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり開催
された「冬のお楽しみ講座」でも、連日大盛況で講座内容に
ついてもご好評をいただきました。

そこで、当日の概要をシェアした、「冬のお楽しみ講座 概要リポート」を前号より2回に分けてお届けしております。 
今回は講座2日目の様子のリポートです。
午前の部:
「マスタートレーナー川上まきさんの世界へようこそ!」
午後の部:
「美YOU体(ビューティー)な姿勢と歩き方で、さらに「輝くリーダー」を目指しましょう!」
の2つの講座で当日は大盛り上がりでした。その模様をお楽しみ下さい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■「マスタートレーナー川上まきさんの世界へようこそ!」
川上まきさん
名古屋 ラフタークラブすまいるあーす主催

 最初に林小絵(さえ)さんが1日目も行った、インド・ラフターヨガフェスティバルで紹介されたリズムに乗って手足を動かすエクササイズで楽しくウォーミングアップ。
 続いて川上まきさんが登場。普段ご自身のクラブでされているように、当日集まった皆さんから伝わってくるメッセージを感じて、その場でセッションを組み立てていきます。
 まきさんは、ラフターヨガに出会って自分の心を開放することができ、自分の役割は「喜美代」というご本名のとおり、JOY(喜び)を回りに伝えることと気づいた、と言います。その結果 「言いたい時に言いたいことを言い、やりたい時にやりたいことをするようにしました」。
 まずは「さとう式リンパケア」で、耳タブをやさしく回し、頭と顔を軽くさすって体を緩めて。
 次に、ラフターヨガの説明を初めての参加者にも分かりやすく、流れるように行ってからエクササイズへ。基本のスタイルは、笑いながら自由に「いいこと・モノ」を参加者とシェア。すると「そういうのもアリなのか」と気づき、それまでの自分を許し、さまざまなことを受け入れやすくなります。
 お互いの素敵なところをほめ合って笑うエクササイズや、食べるものはすべて体にいい物・必要なものと思って食べさせ合う「カレーラフター」、インドでカタリア先生とご一緒されたチャイを題材にした「カルダモンチャイラフター」など、皆さんの心を少しずつほぐし、インドでの楽しいラフターヨガシーンを想起させるエクササイズを行っていくうちに、どんどん元気と活力、そして喜びが漲って来るのが分かります。
 極めつけは、まきさんオリジナルの「ラフターオーケストラ」。ハードロッカーらしい、ノリのいい別々のリズムパートを2グループに与え、段々と合わせていくうちに参加者全員がソウルフルに踊って歌って。「JOY」の瞬間を共有することで、「笑う」「遊ぶ」「踊る」「歌う」という4要素を知り、まきさんからの「愛」のメッセージを素直に受け取ることができます。
 そんなまきさんの「自然な巻き込みリード」に皆さんはとても感化された様子。
 前向きなことであればどんなことでも自由に行え、受け入れることでラフタークラブの敷居を下げる工夫をされているまきさんには、ますますマスタートレーナー、ラフターアンバサダーとしての活躍が期待されます。



■「美YOU体(ビューティー)な姿勢と歩き方で、さらに「輝くリーダー」を目指しましょう!」
山内乃理子さん
モデル
日本ウオーキングセラピスト協会認定 「姿勢アドバイザー」
日本ウオーキングセラピスト協会認定「ウォーキングアドバイザー」

 登場した講師の美しい肢体に参加者はびっくり&うっとり。優しい笑みをたたえながらも、ビシビシと指導される山内さんは、体の中心を使った正しい姿勢で歩くことで全体をバランス良くなり代謝が上がり、若々しい肌を維持できると分かりやすく説明されました。
 昼休み中に、正面、横向き、後ろ姿の写真と、前と後ろの歩く動画をペアで各自撮影。それを踏まえての山内さんの第一声は
 「とにかく、昨日までの自分とはおさらばして。今日みなさんは新しく生まれ変わりました!」
 デモンストレーションで、後ろ向きに立っている早川久子(ポルカ)さんの腰を山内さんが指2本で押すと、いとも簡単に前にのめって。体の中心を意識していないと、重力に負けて両肩が落ち胸が引っ込み、首とお腹が前に出て、脂肪がおなかにドンと乗った形に。そのため体重が踵(かかと)側にかかり一歩が出にくく、脚のみに頼って歩くので体のバランスが崩れます。何よりも胸が閉じてしまい、笑えません! 
 そんな「笑えないティーチャー、リーダーからの脱却」をめざし、
(1)壁に両踵を着け、後頭部、両肩、そして背中をべったりつける
(2)ゴムトレーニング器具「楽体(らくだ)」を使い、腸腰(ちょうよう)筋を鍛え、体のバランスを意識できるエクササイズを実施
(3)前に体重を移しながら膝を上げて一歩踏み出し、つま先をあげて踵から着地。もう片方の足は、最後までつま先を残したまま踵を上げ、伸びた「美脚」を保ってから次の一歩を踏み出す、 の3プログラムを体験。
 腕を後ろに振ることで体が前に移動し中心を使いやすくなる、肩甲骨を後ろ回しにし、ストンと落ちたところが肩と腕の正しい位置、などいろいろなヒントもいただきました。
 一生懸命取り組むあまり皆さんの笑顔がなくなると、メアリーさんが「みんな、笑って行いましょう」と声がけ。段々乗ってくると、リズムをとる時の掛け声が「ホッ、ホッ、ハッ、ハッ!」と、さながら「笑い空手教室」に変わり、ラインダンスのような楽しいツイストエクササイズも生まれて。
 仕上げのウォーキングでは、アップテンポの曲に乗った「ファッションショー」。全員の背筋がピッと伸び颯爽と歩く後ろ姿に思わず鳥肌が立ちました。皆さんの「アフターショット」は当然様変わりで、終了後に「体が軽くなった」「明るくなって視界が開けた」といった声も聞かれました。
 自分の体に向き合い、体の中心を意識するとともに、特に後姿の大切さを実感した講座でした。

LYJ 企画サポートメンバー 泰三(横川泰三)


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

3)イベント情報&ニュース
 

☆今年のワールドラフターデーは5月1日です。

毎年、5月の第1日曜日は、世界中の人々が、健康・幸せ・
平和を願って笑いあう素敵な日です。
  
世界中の皆さんと一緒に、平和を願って笑い合いませんか?

 青森(弘前)、仙台、東京(代々木公園、皇居)、神奈川、
 兵庫(明石)、香川など全国各地でイベントが開催予定です。
LYJのホームページの「イベントメディア掲載情報」欄
にて開催情報を掲載しております。是非詳細をチェックして
みて下さい。



☆「No. 18 初夏のお楽しみ講座」
Laughter Yoga 10th Anniversary in JAPAN!

「とても勉強になった」
「仲間とも交流できて、とても楽しかった」
「こんな安い値段で本当にいいの?」(笑)
と好評をいただいている名物企画です。
「リーダー、ティーチャー、クラブ常連者の
スキルアップと交流の場」として、全国から
沢山の方々にご参加いただいております。

2016年6月は、日本で最初のラフタークラブが
スタートしてから満10周年。当日は日本のマスター
トレーナー7名全員をお招きしてワークショップ、
ラフターセッション、パネルディスカッションなど、
10周年記念プログラムを実施する予定です。

是非今から予定を入れておいてくださいね♪
日時  2016年6月2日~3日(木・金)
時間   10:00 ~ 16:30(受付9:30)
場所  オリンピック記念青少年センター

詳細は決まり次第、当メルマガ、ホームページなどで
お知らせいたします!
※6月4日(土)に東京ラフタークラブ10周年をお祝いします。



☆「No. 19 秋のお楽しみ講座」&
「LYJ5周年記念イベント」

今年の9月、LYJがNPO認証を受けて5周年を迎えます。
日頃LYJをご支援下さっているみなさまへの感謝の意を込めて、
NPO認証5周年記念イベントを行います。
今年も秋のお楽しみ講座と合わせて9月での開催を予定しております。

どちらも楽しいプログラムを企画中です♪
日程含め詳細決まり次第、当メルマガ、ホームページなどでお知らせいたします!
どうぞ、お楽しみに!



☆第9回秋のラフターヨガ&バーベキュー大会

文化の日恒例、今年もやります!! 大人気企画!
ラフターヨガを愛する人たちが集い、いっしょに笑い、
美味しいバーベキューを食べながら、楽しく交流を
深めるイベントです♪
ラフターヨガ愛好家の皆様はもちろん、
「ラフターヨガに興味はあるけれども、最初からがっつりラフタークラブで笑うのはちょっとハードルが高い・・・」なんていう初心者の方にも、気軽にラフターヨガを楽しんでいただける絶好のイベントです!

2016年11月3日(木・祝)、
 会場はお馴染みの国営昭和記念公園。
雨天決行です。

こちらも是非、今から予定を入れておいてくださいね♪



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


4)編集後記


「ZINさんはお茶をはじめてどのくらい経ちましたか?」

先日、茶道のH師匠から尋ねられました。

即答できなかったのですが、ラフターヨガを始めた年を思い出すことに。
茶道(表千家)の稽古を開始するちょうど1年前にラフターヨガのリーダーになったので。

調べたところリーダー取得は2008年秋。なので茶道をはじめたのは2009年秋。
早いもので7年経過してました。
まだまだ毎回足のしびれと格闘中ですが(笑)、はじめた当初
から比べたら稽古の時間を心から楽しめるようになりました♪


ラフターヨガをはじめた大きな理由が、
「楽しいから笑うのではなく笑うから楽しくなる」
を体現したかったから。
茶道をはじめた大きな理由が
「ゆったりした空間に身を置くから(心も)ゆったりする」
を体現したかったから。


"動と静"
の対極の両者ですが、心をいい状態にコントロールできる
という点では共通しています。

ラフターヨガを終えた後、茶道稽古を終えた後、いずれも
自律神経のバランスが整っているのを感じます。


あえて理由を分析すれば、
どちらもポイントは呼吸ということになるでしょう。

ラフターヨガについては、説明不要かと思いますが、
茶道も呼吸は重要です。所作のミスを連発する時は、たいてい
呼吸が浅くなって動きに落ち着きがない時。動作をゆったりめ
にし、呼吸を整えると自ずと所作も、きまってきます。


この動と静のツールが、自分の日常に欠かせないものとなっています。


【発行元】

ラフターヨガジャパンメルマガ編集部
(編集長 ZIN)




メール配信を解除したい方はこちらより行ってください。




===========================================
<ラフターヨガジャパンニューズレター>
発行:ラフターヨガジャパン事務局
e-mail:info@laughteryoga.jp
ウエブサイト: https://laughteryoga.jp/

姉妹サイト(最新の情報をUPしています)
https://sites.google.com/site/lyjosirase/home

facebookページで最新情報をゲットしよう!
http://www.facebook.com/NPOLYJ
===========================================